テンピュールの枕を使ってみたい! (≧▽≦)
「良い枕」「高級枕」で想像するのがテンピュールですよネ。
こんなイメージ持ってませんか?
寝心地が良さそう。
- 肩、首のコリに良さそう。
- 頭、首が楽そう、軽そう。
- 感触が良さそう、柔らかそう。
なんとなくテンピュールの枕って言われただけで、一度使ってみたくなりますし、良さそうに感じますよね。
でもやっぱり価格がちょっと高いんで皆さん躊躇しているようです。
そこでここでは、テンピュール枕の口コミをまとめたのと、寝心地はどうなのか、店舗に使用感を確かめに行ってきたレビューを載せています。
種類が多くてどれを選んだらいいかわからないって人もいると思いますので、一番最後におすすめのタイプを載せています。

テンピュール枕の口コミ
口コミはテンピュール枕のタイプ別に、良い評価の口コミと、悪い評価の口コミを載せましたので、是非参考にしてください。
悪い口コミ
30代 | 男性
満足度
タイプオリジナルネックピロー
硬かった。
失敗しました。硬く感じます。肩コリ首コリに良いと聞いてたんですが前よりひどくなった気がします。買い換えます。
30代 | 女性
満足度
タイプオリジナルネックピロー
高さが…
Sサイズを購入したんですが、高さが合わないようで、寝つきが悪いです。交換も不可ということでなんとか慣れようとしてるんですが、ダメです。体のあちこちがおかしくなってきました。
テンピュールの感触は好きなんですが、サイズ選びに失敗しました。
40代 | 男性
満足度
タイプミレニアムネックピロー
難しい…
微妙です。オリジナルが良かったのでこっちも試したんですが、合わない…。オリジナルとは全然違いました。オリジナルを買い換えます。
30代 | 女性
満足度
タイプミレニアムネックピロー
寝にくい
レビューが良かったんで購入したんですが、寝にくいです。横向きは割としっくりきますが仰向けになった時の違和感がすごいです。この形状は私には合わないと感じます。
50代 | 女性
満足度
タイプソナタピロー
Sでも高かった
Sサイズを購入したんですが、Sサイズでも高かったです。XSにしておけば良かったと後悔しています。Sサイズは旦那に譲り、XSを再度購入しなおそうか検討中です。高価な買い物なのでサイズ選びは慎重に行ったほうがいいと思います。
20代 | 女性
満足度
タイプソナタピロー
過度な期待は禁物
テンピュールというブランドで購入を決めました。柔らかめというこちらを選択しましたが私には硬く感じます。寝心地もみんなが騒ぐほどいいものではありませんでした。
高い買い物をするときはもっと慎重になった方がいいですね。高い買い物でした。
20代 | 男性
満足度
タイプシンフォニー
ダメだ…
肩、首が痛くなります。高さも硬さも合わないなと…。友人の勧めだったんですが、実際の寝心地を店舗に試しに行かないとダメですね。
目立った悪いクチコミ
- サイズ選びに失敗した。
- 肩、首のコリがひどくなった
- 高価な買い物だった
テンピュールというブランドに惹かれて購入する人が多いようですが、高さ・サイズに対してはあまり深く考えていないようで、高さが合わなくて失敗したという声が多数上がっていました。

良い口コミ
40代 | 女性
満足度
タイプオリジナルネックピロー
噂通りでした
購入初日からこの枕の良さを感じています。噂通りでした、睡眠の質が一変します。
30代 | 男性
満足度
タイプオリジナルネックピロー
3度目のリピート
今回で3回目の買い直しです。この枕に出会ってから睡眠が激変しました、首肩のコリがなくなったのです。3年前後でヘタってきますので、ヘタリが酷くなってきたら替え時です。
30代 | 男性
満足度
タイプシンフォニー
やっと出会えた感じ
何度も枕を買い換えてる枕難民です。以前はメディカル枕というのや、安い枕で失敗してきました。こちらに出会ってからは、「あぁ、自分にはこの形状、この反発力が合っているんだ」と感じています。これから先、他の枕を試すことはなさそうです。
50代 | 男性
満足度
タイプミレニアムネックピロー
気に入いってます。
横向き寝の多い私でしたが、これを買って正解でした。夜中に起きることも少なくなりましたし、熟睡感もアップしました。
20代 | 女性
満足度
タイプオリジナルネックピロー
買ってよかった
これは今年一番いい買い物だったかもしれません。首と肩がすごく軽くなりました。複雑な形より、シンプルな形状を探してましたので、満足してます。
30代 | 男性
満足度
タイプソナタピロー
定番からの買い替え
テンピュールのオリジナルネックピローから買い替えです。テンピュールの寝心地がよく、今回気になっていたこちらのタイプを購入。こちらの方が自分には合ってると思います。
twitterの生の口コミ
テンピュールの枕、目覚ましまで起きなかったから有能すぎて怖い
— どんくん(ぽっけのライバル) (@don_kun_0428) September 6, 2018
枕を夏用からテンピュールに戻したら肩のこりがかなり解消した。 やっぱ枕って大事じゃね。
— ☆とも 🍀 🍦 (@nikaToMoBB) September 9, 2018
https://twitter.com/p2choice/status/1039003122767515648
テンピュールの枕いいよ、最高の投資!
— よね子 (@chan_okome) September 5, 2018
安物だとすぐへたってしまうので、寝具にはお金をかけても良いと思っている1人です🦄💭
エアーのハードが寝やすくてすごく良いです😍!枕はテンピュールがなかなか良きですね✨
お店に行ってお試ししてみてください😋😉— 🐰まりん🍈 (@icetabetai8) September 2, 2018
目立ったいい口コミ
- 流石のブランドテンピュール。
- 寝心地が良い。
- リピート買いです。
テンピュールの枕はリピーターも多いようで形状の違うものを色々試している人もいました。

店舗で寝心地試した感想
テンピュールの枕は評判がいいイメージもあり、気になっている人も多いようですね。
ただ、テンピュールの枕は種類が多くどれにしたらいいのか迷っている人もいるでしょう。
ということでここからは、テンピュールの店舗に突撃レポ。いろいろ試した感想をレビューしていきます。
オリジナルネックピローの感想
テンピュール枕と言えばこの形。手前のちょっと高くなっている所に首を当て、その奥のやや低くなっている所に頭を置きます。
この曲線が首と頭をしっかりサポートしてくれます。
最初、首の部分の盛り上がりが逆に窮屈になるんじゃ…と、思っていたんですが、そこはテンピュール。当たりの柔らかい低反発で無理なく沈み込み、しっかり首と頭を優しくサポートしてくれているので、頭と首がすごく楽でした。
なるほど!コレが人気の秘訣なのか!と思いましたね。横になっても楽で、仰向けにも横寝にも合う安定感のある枕でした。
マットレスは高反発派なんですが、枕はむしろテンピュールの感触、柔らかさが良く感じました。
ミレニアムネックピローの感想
こちらはいびきをかく人向けのようですが、その良さはイマイチ。むしろこのくぼみに首がすっぽりハマった感じがありました。特に横向きにスムーズに移行できるような感じでもなく、(。-`ω´-)ンーという感じ。
逆に寝返り打ちにくくなるんじゃないの?という疑問さえありました。
ソナタピローの感想
まず硬さ。こちらは柔らかめとありますが、そこまでオリジナルネックピローとの硬さの違いは感じません。
確かに最初の、頭の当たり具合は柔らかいんですが、頭が落ち着いてしまえば寝心地は一緒のような感じがします。
高さはSサイズで高く感じました。又、仰向けの時はいいんですが、横になった時、丸みを帯びた形状で端っこに行くに連れ低くなっているので、頭が落ちて行きそうになります。
シンフォニーピローの感想
こちらも柔らかめとありますが、最初の当たりだけ、フニャッとするだけで、頭が落ち着いてしまえばそこまで違いは感じません。
気になったのは高さ。一番低いXSでも高いと感じました。
トラディショナルピローの感想
これは中身がチップになっている枕で、形状を変えられるのがウリ。
ですが、中身が形状になっているためテンピュールの独特の反発力を感じません。こうなってしまったら普通の枕です。
テンピュールの低反発を求めている人からしてみれば、コレ、テンピュールですか?と言いたくなる商品。正直この感覚ならニトリとかほかの寝具屋さんで探せばもっと安い価格で買えると思う…。そんな商品でした。
テンピュール枕の選び方
テンピュールの枕はどれがいいのか迷いますよね?どの形状を選んだら良いのか?こればっかりは実際寝てみて試さないと、自身にしっくりくるものがどれなのかわかりません。なので一番いいのは実際寝てみることです。
又、実際試して見て分かったことは、感触は硬め柔らかめの違いはそこまで劇的にはなかったなと…。やっぱり感じたのは、口コミでもあるように高さの合う合わないの方。
オリジナルやミレニアムは高さがなんとかなりましたが、シンフォニーやソナタに関しては、もっと低いのが良かったんですが、それ以上低いのがないという状態。
171cmの男が高いと感じるんですから、小柄の女性にはおそらくより高く感じ、合わないと推測できます。
テンピュール枕の高さ・サイズの選び方
テンピュールでは身長別におすすめしているサイズはありません。どこかで男性はMサイズ、女性はSサイズがおすすめという記事を見ましたが、そんなことはなく、実際試すとMは高すぎる感じがしました。
公式サイトでも、
枕選びの際には身長や体重、性別などではなく、お客様のご使用感を第一に考えております。小柄な方でも高い枕をお好みの方や、体格のいい方でも低い枕をお選びになる方もいらっしゃいます。数値やデータを重視して理論的に枕を選ばれても、実際にお好みに合わなければ長くお使いいただけませんので、お客様が店頭で実際に試された上で、ご自分にあった枕の硬さや高さをお選びいただくことが重要だと考えております。
とあります。
もし、それでも店舗に行くのがめんどくさい、遠い、時間がないというのであれば、よほど大柄の体型でない限り一番低い高さを選ぶことをおすすめします。
低い分には枕の下にバスタオルや、バスマットなど、厚手のタオルを敷いて調節可能ですが、高いと感じる枕を低くすることはできません。
この高さ調節が自宅で出来ないのが、テンピュールの欠点・難点でもあります。
テンピュール枕のおすすめは?
個人的に思うのは、始めてテンピュールの枕を買うならスタンダードのオリジナルネックピローがいいと思います。これが一番しっくりきました。
首と頭をサポートすることをコンセプトに生まれた、独特の波形の形状の枕で、世界にテンピュールの名を知らしめたのが、スタンダードタイプのオリジナルネックピローです。
テンピュールといえばこの枕。この形、この感触が原点ですので、一番売れてる一番人気の枕から試すのがいいんじゃないでしょうか?